BLOG

らっくあまるものBLOG

マーブリングワークショップでエリプラペーパーの動物さんたちを作ってみよう

らっくあまるものマーブリングワークショップとは

イタリアフィレンツェにてマーブリングアートを習得した、マーブリングアーティストらっくあまるもが、自身のマーブリングアートの制作過程の驚きと美しさを皆様に体感していただくべく、始めた活動です。
企業様のイベント、もしくは番組の企画などにご好評いただいております。
今回は、環境に配慮したエリプラペーパーを使ったワークショップをご紹介。

マーブリングワークショップでエリプラペーパーの動物さんたちを作ってみようイメージ

エリプラペーパーってどんな素材?

今回の動物さんを作るワークショップでは、プラスチック代替え素材「エリプラペーパー*」という特別な紙を使用しています。
*エリプラペーパーは「プラスチック代替素材として必要な性能」と「環境性能」を実現し、地球環境に配慮した大王製紙株式会社様の商品です。

マーブリングワークショップでエリプラペーパーの動物さんたちを作ってみようイメージ

ご協力頂いた栄紙業様

栄紙業様は創業1980年の紙卸業様です。あらゆる紙の可能性を追求し「PLA FREE」というブランドを立上げ、伝統的な技術から最新のデジタル加工を活かし、環境に配慮した商品を生み出すことにチャレンジし続ける企業様。
この度、素敵なご縁をいただき、採用させていただく運びとなりました。
Instagram:@pla_free

マーブリングワークショップのようす

この夏、阪急うめだ本店、HANKYUこどもカレッジにて、お子様向けのワークショップに、エリプラペーパーの動物を染め上げるワークショップを開催いたしましたので、ご参考までに共有します。

環境について

マーブリングワークショップが実施できる環境について

環境については、マーブリングワークショップ全般に言えることですが、水の入ったトレイを体験者様数分と絵の具を使用します。
また、簡易のエプロンと手袋をご用意しているのでお好みで装着いただきます。
小学校低学年以下のお子様が体験される際は、絵の具のとびが想定よりもはねてしまう場合もあります。

所要時間

作業自体は15分程度ですので、約30分、交代制をお勧めしています。

対象年齢について

マーブリングワークショップ中の様子

らっくあまるものマーブリングワークショップにおいて、特に対象年齢については明確に設けておりません。
その時々で、状況や体験者様層に合った内容をご提案しています。
今回は、親御様にもサポートいただく想定にいたしました。

当日の流れ

簡易のエプロンと手袋をご用意しており、装着いただきました。
3歳以下の小さなお子様は、可能な限り、保護者の方のお膝の上で、2人羽織のようなタイルで体験いただくことをお勧めしました。
まず、らっくあまるもがデモンストレーションにて、マーブリングのやり方をご紹介。
次に皆様と一緒に、アート制作を進めていきます。

今回は水気を取って、袋でやさしくお包みして、そのままお持ち帰りいいただき、家に帰って袋から出し、自然乾燥してから組み立てていただくスタイルにいたしました。

是非あなたのイベントにもいかがでしょう?

今回、環境に配慮したエリプラペーパーの動物にマーブリングを行いました。
デザインの可愛さは、親御様にも大好評。どこに飾ろうかなと大変喜んでいただきました。
子供たちは、制作に熱中し、とても真剣な表情を浮かべながら、マーブリングを楽しんでいただけました。
また今回は海外からのお客様も多数!英語は苦手ならっくあまるもですが、海外生活者なのでフィジカルコミュニケーションは得意です!お任せください。笑

マーブリングワークショップ中の様子、海外のお客様も楽しんでくださいました

お子様のたくさんいらっしゃる現場は毎回とても華やかです。テンションが上がり、途中で走り出すお子様。色彩の美しさにうっとりしながら楽しまれ、とってもなごり惜しそうに帰っていく女の子。
元気いっぱいで、とても可愛く、らっくあまるもは終始目がハートになっておりました。笑
お子様に体験いただく際は、こちらとしても、自由に楽しんでいただきたいと言う気持ちと可能な限りのリスクヘッジを尽くしてお迎えしております!

マーブリングワークショップ上手にできたね〜!!

また、いつもは、お子様だけではなく、大人の方も含めた幅広い年齢層の方に楽しんでいただいております。
いろんな方に楽しんでいただきたい。どういった形でも、非日常のアートを体感していただくことに意義があるとの思いを持ってワークショップに取り組んでいます。

エリプラペーパー動物をマーブリング

マーブリングワークショップの魅力

マーブリングワークショップの様子

マーブリングワークショップをイベントで取り入れていただくポイントはマーブリングは作る過程でも驚きや楽しみがあるアート、ワークショップ自体がとても目立つことです。
物珍しさから話題性となること間違いないかと思います。
普段できない経験を体験者様にご提供できます。
ネット上には身近なものでご用意いただけるマーブリングのハウツーのページが存在していますが、なかなか水と絵の具の調整が難しかったり、用意する段階でハードルが高く、諦めてしまったり。。。
お手軽に体験できるなら是非体験したいと寄せられる声がとても多いです。

もし、ご興味ある企業様などおられましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡くださいませ。
またワークショップページではワークショップの概要などをご紹介しております。
らっくあまるもは、インボイス登録事業者です。

過去のワークショップもよろしければ、ご参考に。

マーブリングアーティストらっくあまるもについて

マーブリングアーティストらっくあまるも

イタリアの職人の街フィレンツェに住み、伝統工芸マーブリングの技法を習得。
現在は日本で、アートプロダクトの制作、企業への作品提供、企業でのイベント企画やメディア出演、撮影協力を通して、マーブリングの制作過程の美しさや面白さを身近に感じて頂けるように活動しています。
らっくあまるものマーブリング制作過程の魅力や、製品情報については、InstagramXLINE公式アカウントでも配信中。

HANKYUこどもカレッジ楽しかった

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。