
ABOUT
日本でオリジナルのマーブリング紙を制作している作家です。
マーブリング とは、水面の上に絵具を落として、模様を描き、紙に映しとる技法のこと。
らっくあまるもはイタリアフィレンツェで伝統工芸マーブリングアートを習得しました。
独自の鮮やかな色使いの素敵なマーブリングアートを汎用したプロダクトを制作しています。
マーブリングは完成時のみならず、作る過程も含めて、驚きや、美しい色彩が楽しめるアートです。
制作過程の様子を映像や写真としてインスタグラムなどで発信したり、
企業様でのイベント企画や番組のワークショップ企画、映像作品への出演などで、
マーブリングの美しさや面白さを身近に伝える活動をしています。
活動経歴
2019年5月 一般社団法人Honmono 協会 1期生
2019年8月 台東区デザイナーズビレッジ クリエイター起業塾 6期生
2020年2月 原宿デザインフェスタギャラリーEAST101 ”WMWM展”
2020年9月 ガレリア表参道原宿 「Creations’」
2020年11月 流山おおたかの森高島屋S.C流山おおたかの森S・Cグラフィックアワード2020ワークショップイベント マーブリングアート講師
2020年12月 日本郵便ふみの日2020オンラインワークショップ「マーブリングでつくる 不思議な模様の年賀状」出演マーブリング上級編動画講師
2020年2月 Sake&ArtCandle恵比寿日本酒のファッションショーCollection 2021 Spring -Bloom-
2021年4月 Casie(絵画のレンタルサブスクリプション)登録アーティスト
2021年6月 MUSIC ON! TV「M-ON! SPECIAL 「小林愛香」 ~Gradation Collection~」出演マーブリング講師
2021年12月 Guardant Health Japan Corp.(東京ポートシティ竹芝) 「Year End Party」マーブリングワークショップ講師
2022年5月 【神戸】正規時計宝飾品店 株式会社Kamine EXCELLENT FAIR マーブリングワークショップ講師
2022年7月 ジョンソン スクラビングバブルのWEB広告ムービー マーブリング動画撮影協力
2022年10月 株式会社カインズWebメディア”となりのカインズさん” 特集記事 出演
2022年10月 静岡県障害者芸術祭 西部会場クリエート浜松 マーブリングワークショップ講師
PROJECT
BLOG
らっくあまるものアート活動や原点のイタリアにまつわる話をまとめています。

静岡県障害者芸術祭マーブリングワークショップ開催レポート

謹賀新年2023

“片栗粉とハンドソープでマーブリング?!”となりのカインズさん”にて特集記事公開中

企業様・教育機関様向けマーブル紙を使った紙工芸ワークショップ

ジョンソン スクラビングバブルのWEB広告ムービーにマーブリングで動画撮影協力をさせていただきました

\人生変わる旅/ ランペドゥーザ島女子一人旅-船が浮いて見える島?-

【神戸】正規時計宝飾品店カミネ様イベントにマーブリングワークショップで出演しました

らっくあまるものスマートフォンケースminneにて販売開始

ガーダントヘルスジャパン様”yearend party”にてマーブリングワークショップを開催させていただ...

2022年ETIAS導入後の渡航についてまとめてみた-就学ビザ取得後日経験談-

【東京】ガレリア表参道原宿『Creations’』後期日程2020年9月12日~9月27日に参加しました。

甘くて食べれる!サボテンの実-フィーコディインディアfico d’india-
GALLERY
らっくあまるもが見てきた景色がマーブリングアート制作に影響を与えています。
活動する上では、綺麗な景色をみること、発信することをとても大切にしています。
- ALL
- ART
- LANDSCAPE
- PRODUCT
- WORKSHOP