
MUSIC ON! TV「M-ON! SPECIAL 「小林愛香」 ~Gradation Collection~」に出演致しました。
MUSIC ON! TV M-ON! SPECIAL 「小林愛香」にて、マーブル紙作り、コースター作り、アクセサリー作り、をアイドル・声優の小林愛香様に体験いただきました。彼女のコンセプトとも共通するマーブリング。はたして喜んでもらえるのか?
らっくあまるものBLOG
MUSIC ON! TV M-ON! SPECIAL 「小林愛香」にて、マーブル紙作り、コースター作り、アクセサリー作り、をアイドル・声優の小林愛香様に体験いただきました。彼女のコンセプトとも共通するマーブリング。はたして喜んでもらえるのか?
EAST101の大部屋を6人の多様なアーティストで活用しました。 準備の段階より、皆様の助けを借りながら、雰囲気はとっても和気あいあいとしていて、マーブリング紙のデザインを取り込んだスマートフォンケース、やマーブル紙アクセサリーを展示しました。
マーブリングアーティストらっくあまるもは絵画も制作します。イタリアのフィレンツェで伝統工芸マーブル紙を習得し、帰国後は日本で活動するアーティスト。現代アートのマーブリングを絵画にしてインテリアとして生活の一部に馴染むような、そんな作品を提案します。
2019年8月より神戸北野の異人館街にある「小さなあとりえ*蕾」さんに、マーブリング紙製品を取り扱って頂いております。らっくあまるもは、2年余り、神戸北野で暮らしていました。大好きな神戸との繋がりを持てる場を作りたいと夢が叶いました。
ずっと作りたいと思っていた。マーブリングのお洋服。 オリジナルファブリックを小ロットで作れるサービスはないだろうか、そう思って色々調べてみたら、ベビーロックプリンティングさんにたどり着きました。本社に訪問して、お話をお伺いしてきました。
流山おおたかの森高島屋S.Cでマーブリングワークショップを開催させていただいた当日の様子とワークショップのレポートです。来場者様の雰囲気や当日の流れなどをまとめております。お洒落なワークショップご相談受付中ですので、ご参考に!
東京恵比寿のSake&ArtCandle。株式会社蝋燭屋様が運営されている日本酒とアーティストの作品を五感で同時に楽しめる施設にて日本酒のファッションショーを開催!らっくあまるものマーブリングアートも日本酒に華を添えさせていただきました。
イタリアにてマーブリングアートを習得したらっくあまるも。フィレンツェとの出会いのきっかけと、原点であるフィレンツェに辿り着くまでのお話を記事にまとめました。
自宅で簡単に用意していただける材料を使った片栗粉とハンドソープのマーブリングの方法をご紹介!日本郵便様の年賀状促進の企画イベントふみの日2020。オンラインでのワークショップにマーブリングワークショップ上級編で講師として出演させていただきました。
カオニャオヒルズさんに取り扱って頂くマーブリングはタイをイメージ。”カオニャオヒルズ×らっくあまるも”のエスニック調アクセサリーを制作しています。色合いもビビット色のタイ風カラーでカラッと温かいタイをイメージしいつもとはまた違ったマーブリング商品をご紹介